建設業の労務管理に関する課題に対処します!!
小林清社会保険労務士事務所に
安心してお任せください
~建設業の事業主の皆さまへ~
『建設業の労働者における時間外労働時間の上限規制が変更になりました
(令和6年4月から適用)
』
⇒
「未だ、就業規則、労働条件などの見直しがお済みでない事業主の方は、小林清社会保険労務士事務所にお任せください!!」
はじめまして、「社会保険労務士の 小林 清」と申します。
私は社会保険労務士として、東京都内及び神奈川県内とその周辺の企業様・個人様を対象に人事労務管理・社会保険、ファイナンシャルプランの分野におけるコンサルティング・手続提出代行を行っています。
※(社会保険労務士とは、労働・社会保険に関する法律、人事・労務管理の
エキスパート(専門家)です。)
😰 待ったなし!
令和6年4月から「建設業の労働者における時間外労働時間の上限規制」が
変更になりました!!
・ 令和6年4月から建設業の労働者における時間外労働の上限は、原則月45 時間・
年360時間となり、臨時的な特別の事情(特別条項)がなければ、これを超えること
ができなくなりました。
⇒このことに伴い、現在の就業規則や労使協定などの見直しが必要になります。
😰
そこで、こんなお悩み お困りごとはありませんか?
・ 就業規則や労働条件などの見直し方法が複雑でわからない。
・ 今回の見直しとあわせて、国からの助成金が欲しい思っているが、
受給申請方法がわからない。
・ 最近注目されているパワハラ、メンタルヘル対策はどうしたらよいの?
✅
そこで事業主の皆さま!
良好な労使関係を維持するための就業規則の作成・
見直しなど、皆さまが
抱える労務管理に関する課題は、その専門家である
小林清社会保険労務士事務所まで、ご遠慮なくご相談ください。
☆懇切丁寧に対応します!!(初回相談無料/お電話又はメールでどうぞ!)
まずは、ご連絡ください!!
連絡先:小林清社会保険労務士事務所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェア1283
℡:03-5259-8078
ホームページ: https://kobakiyo-sr.hp.peraichi.com
☆業務時間:平日10時~18時
💑ご要望により土日祝日も対応いたします。
※南町田グランベリーパーク内にもサブ・オフィスを設置しています。
東京・多摩地区のお客様も大歓迎でございます。
所長 小林清のプロフィール
☆お客様密着型の社会保険労務士です!!
~とにかく懇切丁寧な社会保険労務士です~
中央省庁(霞ヶ関)および独立行政法人での長年の勤務を経て、東京都
千代田区内で
社会保険労務士業を開業しました。
現在、人事労務管理、社会保険(医療保険・年金)、ファイナンシャルプランの
分野において、企業・団体様・個人様を対象にトータルなコンサルティング(行政手続・提出の業務などのアウトソーシングを含む。)を行っています。
また、現役の介護福祉士として、高齢者福祉施設の介護現場において、
介護支援活動にも携わっています。
※保有資格 等
・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナ ー・DCプランナー
・介護福祉士・福祉住環境コーディネーター
・個人情報保護士(上級)、行政書士有資格者
・メンタルヘルスマネジメント検定
・医療労務コンサルタント
・両立支援コーディネーター
・東京都社会保険労務士会 実務修習講座 担当講師
・東京都社会保険労務士会千代田支部所属 同支部広報委員
・全国社会保険労務士会連合会 経営労務診断認証制度 登録社労士
※外部関係
☆厚生労働省 中小企業・小規模事業者等に対する働き方改革推進支援事業
働き方改革推進支援センター 派遣専門家として各企業・団体様を支援
☆千代田区役所 専門相談員(社会保険・労務相談)
✫東京労働局及び中央労働基準監督署 臨時労働保険指導員
✫中小企業福祉事業団 幹事社労士
※ボランティア
東京消防庁災害時支援ボランティア リーダー 🚒
👑消防署長感謝状を受賞